2008年12月10日 仙台工業団地協同組合 中小企業人材育成確保推進事業セミナー
題 目: | 仕事の流儀と営業の極意 |
---|---|
講 師: | 弊社代表取締役 高橋和志 |
場 所: | 仙台工業団地協同組合 | 概 要: | 仙台工業団地協同組合の構成事業所従業員を対象に、「中小企業人材育成確保推進事業セミナー」が開催されました。平成20年度は職場定着を目的とした人材育成がテーマとなっており、 管理職・中堅・若手・営業社員に向けたセミナーが合計4回にわたって催され、12月10日に第4回目となる営業社員セミナーにおいて、講師として招かれました。 「営業担当者として必要なキャリアの方向性と目的を的確に把握する」ことを目的とし、以下の内容で行いました。 |
1. 市場は野生の王国 2. 野生の王国を旅する 3. 自社の現状認識 4. 盾を鍛えて矛を磨く 5. 生き残る戦略と戦術 6. 理性と野生と感性で切り拓く 7. 営業展開の阿吽と相性 8. 営業の実演 |
2008年11月16日 せんだいデザインウィーク デザインセミナー
題 目: | 造船技術と建築の融合について(感性で切り拓く) |
---|---|
講 師: | 弊社代表取締役 高橋和志 |
場 所: | せんだいメディアテーク |
概 要: | 気仙沼デザインという観点から造船技術と建築の融合を、また、造船技術から見たデザインについて、講演しました。 |
2008年9月10日 商工会女性部三陸ブロック連絡協議会 女性部三陸ブロック講演会
題 目: | 地方からの情報発信「オンリーワンのものづくり」 |
---|---|
講 師: | 弊社代表取締役 高橋和志 |
場 所: | 本吉町公民館 | 概 要: |
市場は野生の王国(銀座の街を散歩する) 1.自社の現状認識(人、もの、お金、情報のすべてがない場合は) 2.盾を鍛えて矛を磨く(業種と業態の見直し、得手を見出す) 3.発想はすべて船から(野生と感性と知性で創出する) 4.営業展開の阿吽と相性(生き残る戦略と戦術で煙に巻く) 5.胸張り自分の腕で生きる(温故知新の造船技術で世界に) 6.人材の育成こそものづくりの原点(依存から自立へ、楽しい大人の仕事) 7. 地域に必要な商工会(苦しい時こそ、お互いに支えあう愛が必要) |
2008年6月30日 本吉町立大谷中学校 進路講演会
題 目: | 向上心は最良の結果を生み出すエネルギー |
---|---|
講 師: | 弊社代表取締役 高橋和志 |
場 所: | 本吉町立大谷中学校 | 概 要: | 「生徒の将来の職業選択の一助にするとともに人間としての行き方を学ぶ機会」として進路講演会の講師として招かれ、 自身の経験から得た教訓を、母校である大谷中学校で前途ある後輩達に講演させていただきました。 |
三陸新報に紹介されました。 左の画像をクリックすると大きく見れます。 |
2007年6月25日 慶應義塾大学 2007年度 大学院政策・メディア研究科「建築技術論」
題 目: | 造船技術と建築の融合 |
---|---|
講 師: | 弊社代表取締役 高橋和志 |
場 所: | 慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス | 概 要: | 造船技術をどのようにして建築に取り入れ融合してきたか、これまでの、造船技術のポイントとこれまでの 建築作品の実例について、大学院生を対象にすこし専門的応用技術について解説しました。 |
2007年6月21日 気仙沼法人会唐桑支部 平成19年度通常総会研修会
題 目: | 私の会社哲学「地方からの情報発信」 |
---|---|
講 師: | 弊社代表取締役 高橋和志 |
場 所: | 吾妻旅館 | 概 要: |
造船技術と建築融合 1.造船技術の複合的な応用(手技を生かす) 2. 三次元形状の二次元化線図法(線 図) 3.非展開曲面の近似展開法(現 図) 4.火と水による鋼板の三次元曲面加工(造船鐃鉄) 5.物性値の異なる物質の境界面の締結(嵌め合い) オンリーワンのものづくり 1.自社の現状認識(人、もの、金、情報) 2.技術は古きをたずねて磨く(温故知新) 3.発想は、すべて船から(感性と知性で創出) 4.営業における阿吽の呼吸と相性 5. 胸張り自分の腕で生きる 人材の育成こそものづくりの原点 1.依存から自立へ意識の変革 2.2.自己責任によるキャリア(実力・実践)開発 3.教育現場に望むこと 4.営業における阿吽の呼吸と相性 5. 胸張り自分の腕で生きる |
2007年6月1日 株式会社坂倉建築研究所「金曜会」
題 目: | 造船技術と建築の融合 |
---|---|
講 師: | 弊社代表取締役 高橋和志 |
場 所: | 株式会社坂倉建築研究所 | 概 要: | 株式会社坂倉建築研究所 東京本社で所員を対象に定期的に開催されている「金曜会」で造船技術を応用した 建築的試みについてレクチャーの依頼を受けました。当日はなごやかな雰囲気の中で所員の方々がとても熱心でし たので、質問にお答えしたり、談話しながらと気づいてみると4時間にわたるレクチャーでした。 |
気仙沼港で長年に亘り培われてきた造船技術を、どのようにして建築に融合させて来たか。そのポイントについて、 これまでに携わった建築作品の実例とサンプルにより、具体的に解説しました。 |
2007年2月27日 宮城SR経営労務センター 平成18年度講演会 心を強くする成果主義・人事制度の実際
題 目: | 心を強くする成果主義・人事制度の実際 |
---|---|
講 師: | 弊社代表取締役 高橋和志 |
場 所: | ホテル白萩 |
概 要: | 宮城SR経営労務センターより会員のための講演会で職場での人材育成というテーマの講演をと依頼を受け、ホテル白萩にて講演を行ないました。 |